トップページ > 医師を取り巻く問題「医局を離れるという選択肢も」

医師と言えども転職が当たり前の時代になってきました。その理由は様々ですがやはり、「これからのキャリアプランを考えて」、「年収をもう少し増やしたい」、「仕事に忙殺されていて、もう少し自分や家族との時間がほしい」と言った、誰もが納得できる理由が多いように感じます。一度しかない人生ですから、悔いのない生き方・働き方を選びたいものです。転職に悩んでいる先生方か、ぜひ素敵な仕事・職場にめぐり合えることを祈っております。

医師を取り巻く問題

  • 「医局を離れるという選択肢も」

各大学医学部の医局は、昔から勤務医の人事に大きな力をもっていました。それぞれの医局には、診療科の専門ごとに医学部教授を頂点とする強烈なヒエラルキーがあり、その階層の最低位である研修医の間では「上からの指示には従うもの」という価値観があります。

新臨床研修制度になり、以前に比べれば医局の力が弱まっているという指摘もありますが、「医局の意向には逆らえない」という感覚は、今も各年代の医師の間に根強く残っています。

そのため、専門的な診療を学べないような勤務先であっても、「医局の指示ならばNOという余地はない」と、希望と異なる人事に従っている医師がいるのも事実です。研修医はもちろんですが、臨床研修を終えて独り立ちできる力を備えていても、医局の人事に制限され、息苦しさを感じている医師もいます。

各地域に労働力を配置し、同時に研修医の教育を行う医局人事のシステムは、決して悪いことばかりではありません。研修医が医局の指示でいろいろな勤務先に行き、それぞれの環境で臨床を学ぶことには、診療レベルと対応力を上げる意義があります。

しかし、研修を終えて一人前になった後の医師の進路、もっといえば医師の人生まで、医局の強権人事が左右してしまうようになると、さまざまな弊害のほうが大きくなるように感じます。

そもそも医局は一度籍を置いたら、一生そこから離れられないというものではありません。

もちろん医局人事には不満がなく、医局内で培われた緊密で強固な人間関係のなかでキャリアアップしていきたいという人は、医局を出る必要はありません。

しかし、それが自分のキャリア形成にプラスになるとは考えにくい、自分の望む医療や人生設計とかけ離れてしまっているというのであれば、勤務医であっても、どこかの時点で「医局を離れる」という選択肢も検討してみる必要があります。

<続く>

医師転職支援会社を調べてみたいと思ったら

>>>医師転職サイト比較ランキング+口コミ評判

医師を取り巻く問題

トップページ
医師転職・求人・募集サイト比較
医師を取り巻く問題

目次

トップページ
医師転職・求人・募集サイト比較
医師転職アドバイス
医師を取り巻く問題
医学生の進路ガイド
医師関連コラム

口コミを投稿する