トップページ > 医師を取り巻く問題「看護師との関係悪化で医療が崩壊」

医師と言えども転職が当たり前の時代になってきました。その理由は様々ですがやはり、「これからのキャリアプランを考えて」、「年収をもう少し増やしたい」、「仕事に忙殺されていて、もう少し自分や家族との時間がほしい」と言った、誰もが納得できる理由が多いように感じます。一度しかない人生ですから、悔いのない生き方・働き方を選びたいものです。転職に悩んでいる先生方か、ぜひ素敵な仕事・職場にめぐり合えることを祈っております。

医師を取り巻く問題

  • 「看護師との関係悪化で医療が崩壊」

医師として仕事をするためには、看護師との関係もひじょうに大切です。

看護師は医師以上に患者に接する時間も長く、医師の指示により治療の補助やケアを行う重要な存在です。

しかも看護師は、看護師長を中心に結束力の強いチームが組織されています。もし看護師を敵に回してしまうと、看護師全員が結託して指示に従わないといった“抗議行動”を起こすこともあり、そうなってしまうと医師としての仕事は成り立たなくなります。

私の知人にも、看護師への注意のしかたが横柄といった理由で「看護師たちに干されて」しまい、職場を退職した医師がいます。

今の時代の医師は、看護師に気持ちよく仕事をしてもらうために言葉使いや態度にも配慮する必要があります。

また看護師との関係でとくに気をつけるべきなのは、新任の医師として、すでに出来上がっている組織に入るときです。

医師はたとえ新任でも年齢が若くても、治療の現場では、診断を下し治療方針を決める医療行為の“主役”になります。そのため新しい職場に赴任した直後でも、以前の診療スタイルを無視して、看護師やスタッフに自分の方針を一方的に押し付けてしまうことがあります。

しかし、新任の医師がこれまでのスタイルをいきなり否定すれば、それを善しとして続けてきた看護師やスタッフは面白くないと感じ、反発を覚えるのが普通です。

赴任先で看護師との良好な関係を築くには、まず看護師チームをよく観察し、どのような手順や価値基準で業務にあたっているのか見極めることです。

その上で、認めるべきところは認め、改善や変更が必要と感じたところはしっかり話し合いをして、自分の方針を理解してもらう努力をするべきです。理解してもらい、味方になってくれる看護師を増やすことも、これからの勤務医に必要なコミュニケーションスキルといえます。

<続く>

医師転職支援会社を調べてみたいと思ったら

>>>医師転職サイト比較ランキング+口コミ評判

医師を取り巻く問題

トップページ
医師転職・求人・募集サイト比較
医師を取り巻く問題

目次

トップページ
医師転職・求人・募集サイト比較
医師転職アドバイス
医師を取り巻く問題
医学生の進路ガイド
医師関連コラム

口コミを投稿する