トップページ > 医師を取り巻く問題「医療機関が女性医師の環境を鑑み口を出すべき」

医師と言えども転職が当たり前の時代になってきました。その理由は様々ですがやはり、「これからのキャリアプランを考えて」、「年収をもう少し増やしたい」、「仕事に忙殺されていて、もう少し自分や家族との時間がほしい」と言った、誰もが納得できる理由が多いように感じます。一度しかない人生ですから、悔いのない生き方・働き方を選びたいものです。転職に悩んでいる先生方か、ぜひ素敵な仕事・職場にめぐり合えることを祈っております。

医師を取り巻く問題

  • 「医療機関が女性医師の環境を鑑み口を出すべき」

院内の医師の業務の分担についても、医師同士や医局任せにするのでなく、医療機関が医師の聞に入って一緒に検討していくことです。

医師はそれぞれ自分の仕事で忙しく、医療機関が「医師の仕事は聖域で、すべて医師にお任せ」という姿勢では、なかなか流れは変わりません。

医療機関が女性医師の家庭背景を鑑みて、仕事を続けやすい業務の内容・量になるよう、どんどん口を出していくべきだと思います。

また当直なし、時短勤務、託児所の創設など物理的な施策はもちろん重要ですが、出産・育児をした女性医師だけが特別扱いになっていると、他の医師との間に心情的な軋轢が生じ、周囲に理解されないことで苦しむ女性医師もたくさんいます。

女性医師が出産後も勤務を続けるためには、職場で心情的な理解が得られるように、院内普及活動などを行うことも大切になります。

一方、一度離職した女性医師の再就職支援では、復帰するまでの研修環境が重要です。

立派な復職プログラムがあるということよりも、指導する医師やアドバイスをしてくれる医師がいて、本格的な復職まで研修時聞を確保しようという経営陣の意向があれば、スムーズな復帰が可能になります。

<続く>

医師転職支援会社を調べてみたいと思ったら

>>>医師転職サイト比較ランキング+口コミ評判

医師を取り巻く問題

トップページ
医師転職・求人・募集サイト比較
医師を取り巻く問題

目次

トップページ
医師転職・求人・募集サイト比較
医師転職アドバイス
医師を取り巻く問題
医学生の進路ガイド
医師関連コラム

口コミを投稿する